Switchコントローラーが繋がらない時にまずやってみる事
Switchコントローラーが繋がらないと、ゲームが楽しめず困ることがあります。本記事では、コントローラーが反応しない、接続が切れるといった問題を解決するための具体的な対処法を紹介します。
分かりやすく手順を解説しているので試してみて下さい!
↓ 試すべき対処法 ↓
- コントローラーのシンクロボタンを押す
- 本体の再起動
- コントローラーの再登録
- 充電の確認
- 通信環境の確認
- コントローラーの更新
- 本体のシステム更新
- 接続端子の確認
switchのコントローラーが繋がらない際、上記対処法を試しても問題が解決しない場合は、コントローラーや本体の故障が考えられます。その際は、任天堂のサポートセンターや専門の修理業者に相談してみてください。
↓ コントローラーの買い替えを考えている方へ ↓
コントローラーのシンクロボタンを押す
- Switch本体の電源を入れる。
- コントローラーのシンクロボタンを長押し → LEDランプが点滅するのを確認。
- 本体の「コントローラー」メニューで再接続を試す。
本体の再起動
- Switch本体の電源ボタンを長押し → 電源オプションを表示。
- 「再起動」を選択 → 再起動完了まで待つ。
- 再起動後、コントローラーが正常に動作するか確認。
コントローラーの再登録
- 設定メニューを開く → 「コントローラー」→「コントローラーの登録解除」。
- すべてのコントローラーを解除 → 再登録を試す。
- シンクロボタンを押して本体と再接続。
充電の確認
- 充電ケーブルを使用してコントローラーを充電。
- 充電ランプが点灯するか確認 → 点灯しない場合は別のケーブル・アダプターを試す。
- 30分以上充電 → 電源を入れて動作をチェック。
通信環境の確認
- 他のワイヤレス機器が干渉していないか確認。
- Switch本体とコントローラーの距離を近づける → できるだけ障害物のない環境で接続。
- Bluetooth機器のオンオフを切り替える → 再接続を試す。
コントローラーの更新
- 設定メニューを開く → 「コントローラー」へ。
- 「コントローラーの更新」を選択 → 最新バージョンにアップデート。
- 更新完了後、再接続して動作を確認。
本体のシステム更新
- 設定メニューを開く → 「本体更新」を選択。
- インターネットに接続し、最新のシステムアップデートを確認。
- 更新を実行 → 完了後、本体を再起動。
接続端子の確認
- Switch本体とコントローラーの接続端子を確認。
- ホコリやゴミが詰まっていないかチェック → エアダスターなどで清掃。
- 別のUSBケーブルや接続方法を試す。
以下は電子機器用エアスプレーのリンクです。
エアークリーナー オザワ工業 エアスプレー 掃除 ノンフロン クリーナー エア ノズル付き 価格:1,210円~(税込、送料別) (2025/2/14時点) |
まとめ
Switchコントローラーが繋がらない場合は、いくつかの方法を試すことで解決できる可能性があります。
それでも解決しない場合は、公式サポートに問い合わせるのも一つの方法です。正しく接続し、快適なゲーム体験を取り戻しましょう!