
Razer製品のセールの中でも、毎年注目を集める「Mid-Summer Super Specials ’25」が今年もついに開催されました。
eスポーツやストリーマーに人気のRazer製ゲーミングデバイス約140製品が、最大45%OFFという大幅な割引で手に入るこのチャンスは、ゲーマーにとって見逃せない夏のイベントです。
今回のセールは、AmazonのRazer公式ストア(2025年7月8日~14日)および、全国の家電量販店やPCショップ、公式オンラインストア(7月9日~21日)で開催!
ワイヤレスマウス、ゲーミングキーボード、アーケードコントローラー、マイク、ヘッドセットなど、競技シーンでも使われるプロ仕様のモデルが一斉にラインナップされています。
この記事では、今回のRazerのセールの中でも特に注目すべき製品やお得な活用術を詳しくご紹介。
さらに、購入時に気を付けたいポイントやおすすめの関連デバイスも交えて、本当に価値ある買い物ができるよう徹底ガイドします。
セールの注目ポイント|Razerのセールはここがすごい

今回のRazerのセール「Mid-Summer Super Specials ’25」は、ただの割引イベントではありません。
競技向けデバイスから配信・日常用まで、幅広い層に向けて本当に”使える”製品が厳選されている点が大きな魅力です。
対象製品はなんと120点以上!最大45%オフ
Razerのゲーミングマウスやキーボード、ヘッドセット、配信マイクなど、120点以上の製品が対象。
しかも、最大で45%もの割引が適用されており、普段なかなか安くならないハイエンドモデルも多数含まれています。
- 高性能な「Viper V3 Pro」や「Huntsman V3 Pro TKL」なども割引対象
- 「Kitsune(レバーレスアーケードコントローラー)」など格闘ゲーマー向け製品もセール入り
- 配信向けマイク「Seiren V3 Mini」や、軽量ヘッドセット「BlackShark V2 X」もラインナップ
開催期間に注意!Amazonと実店舗でタイミングが異なる
販売チャネル | 開催期間 |
---|---|
Amazon(Razer公式ストア) | 2025年7月8日(火)〜7月14日(月) |
全国量販店・PCショップ・Razer公式通販 | 2025年7月9日(水)〜7月21日(月) |
Amazonは1日早く開始し1週間限定なので、欲しいモデルが決まっている場合は早めにチェックを。
注目のRazerセール対象製品と割引額の一覧表(すべて税込表示)
「Viper V3 Pro」や「BlackShark V2 Pro」など、実際にプロ選手が採用している機種が多数セール対象です。
競技向けのスペック・軽量設計・低遅延通信など、性能にこだわる方にも十分応えられるラインナップです。
カテゴリ | 製品名 | メーカー希望小売価格(税込) | 特別価格(税込) | 割引率 |
キーボード | Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP Black | ¥32,980 | \24,700 | 25.1% |
キーボード | Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP White | ¥34,980 | \24,700 | 25.1% |
マウス | Viper V3 Pro Black / Viper V3 Pro White | ¥26,480 | \21,180 | 20.0% |
キーボード | Kitsune | ¥48,880 | ¥33,880 | 30.7% |
キーボード | Tartarus V2 Mecha-Membrane Gaming Keypad – FRML | ¥12,100 | ¥8,470 | 30.0% |
マイク | Seiren V3 Mini Black / Seiren V3 Mini White | ¥8,380 | ¥5,500 | 34.4% |
ヘッドセット | BlackShark V2 X Black / BlackShark V2 X White | ¥6,490 | ¥5,490 | 15.4% |
ゲーミングチェア | Fujin | ¥109,890 | ¥59,800 | 45.6% |
コントローラー | Wolverine V2 Pro | ¥39,800 | ¥24,800 | 37.7% |
スピーカー | Nommo V2 | ¥41,800 | ¥24,800 | 40.7% |
マウス | DeathAdder V3 Pro Black / DeathAdder V3 Pro White | ¥19,980 | ¥16,800 | 15.9% |
マウス | Basilisk V3 Pro Black / Basilisk V3 Pro White | ¥21,980 | ¥16,600 | 24.5% |
マウス | Naga V2 HyperSpeed | ¥19,980 | ¥15,980 | 30.4% |
ヘッドセット | BlackShark V2 HyperSpeed | ¥16,500 | ¥11,480 | 20.0% |
VRアクセサリ | Adjustable Head Strap System for Meta Quest 3 | ¥12,480 | ¥10,980 | 12.0% |
VRアクセサリ | Facial Interface for Meta Quest 3 | ¥12,480 | ¥10,980 | 12.0% |
マウスパッド | Gigantus V2 XXL | ¥5,280 | ¥3,960 | 25.0% |
注目製品ピックアップ|このRazer製品がセールで今だけお得!

今回のRazer製品のセールでは、数ある対象商品の中でも特に注目すべきモデルが多数登場しています。
ここでは、プロシーンや人気ストリーマーにも選ばれるRazerのセール対象となっている代表的デバイスを、特徴とともにご紹介します。
以下に記載するリンクでは先ほど紹介した一覧表通りの価格の記載がされていませんが、リンク先では一覧表通りの金額となっております。
Razer Viper V3 Pro|54gの超軽量ワイヤレスマウス
*リンク先では\21,180となっています。
競技シーンに最適化された「Razer Viper V3 Pro」は、わずか54gの軽量設計と最新のRazer Focus Proセンサーを搭載したハイエンドモデル。
スイッチはRazer HyperSpeed Wirelessに対応し、極限までの遅延の低減とバッテリー効率を両立しています。
- 超軽量・低遅延でFPSプロ仕様
- 通常価格から約20%OFF
Huntsman V3 Pro TKL JP|アナログスイッチ搭載の高速キーボード
*リンク先では\24,700となっています。
アナログオプティカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。
ラピッドトリガー対応により、キーの押下深度に応じて動作が変化するため、ストッピングやジャンプ撃ちも滑らかに。
- Apex LegendsやValorantに最適
- AmazonのRazerセールで最大30%OFF
Kitsune|格闘ゲーマー必携のレバーレスアケコン
*リンク先では¥33,880となっています。
PS5とPCに対応するRazer Kitsuneは、格闘ゲーム専用のレバーレスアーケードコントローラー。
反応速度が非常に速く、EVO JAPANなどの競技大会での使用実績もあり、格ゲー大会に挑むプレイヤー必見。
- EVO公式対応モデル
- 数量限定で20〜25%OFF
Seiren V3 Mini|配信初心者にもおすすめのUSBマイク
*リンク先では¥5,500となっています。
シンプル操作かつ高音質なコンデンサーマイク。
コンパクトながらノイズ低減・ボイスクリア補正などの機能を備え、配信・通話・ナレーション収録に活用できます。
- デスクスペースを取らない小型設計
- 約25%OFFで購入可能
BlackShark V2 X|軽量&高遮音性のゲーミングヘッドセット
*リンク先では¥5,490となっています。
FPSプレイヤーに人気の「BlackShark V2 X」は、遮音性の高いイヤーカップと軽量な着け心地が特徴。
7.1ch対応の臨場感ある音響環境を構築できます。
- プロeスポーツシーンでの採用実績あり
- セール対象で15〜20%OFF
Razerのセールを最大限に活かすコツ|セール活用術&購入時の注意点
今回のRazerのセールは魅力的なラインナップと割引率が魅力ですが、上手に活用しなければ思わぬ失敗や後悔のもとになることもあります。
ここでは、セールを賢く利用するためのポイントを紹介します。
1. Amazonと実店舗で価格・在庫が異なる
- AmazonのRazerセール(7/8〜14)は早期終了の可能性が高いです。
欲しい製品が決まっているなら、早めの決断がカギ。 - 家電量販店や公式サイトは7/9〜21とやや長めですが、人気モデルはすぐに完売する可能性もあります。
価格比較ツールやカート保存リストを活用して、最安値をチェックしながら確実にゲットしましょう。
2. 製品仕様はしっかり確認する
Razer製品には似た名前のバリエーションが多いため、配列(JP/US)やスイッチの種類、接続方式(有線/無線)は購入前に要確認です。
例:
- 「Huntsman V3 Pro JP」と「Pro Mini US」は別製品
- 「Viper V3 Pro」は有線モデルと外観が酷似しているため注意
3. 保証と返品ポリシーもチェック
Amazonでの購入なら基本的に30日間の返品保証がありますが、販売元が「Amazon.co.jp」か「Razer公式」かで対応が異なることも。
また、Razer公式ストアからの購入では製品登録で保証延長特典がある場合もあります。
4. Chroma対応・ソフトウェア互換性を確認
- Razer SynapseやRazer Chromaを使いたい方は、対応デバイスか要確認
- ゲーミングPCとの連携、照明演出、マクロ設定などが使えるかをあらかじめチェックしておくと安心です
5. 複数購入で「夏のボーナス活用割」にも注目
家電量販店の中には、Razer製品を複数購入すると追加ポイントが付与されるボーナス特典を実施している場合も。
「マウス+マウスパッド」や「キーボード+ヘッドセット」の同時購入を検討している方は、こうしたお得な組み合わせ割引を探してみましょう。
よくある質問|Razerセールに関する疑問を解決!
Razer セールの購入前・購入後によくある質問とその回答をまとめました。初めてRazer製品を買う方も、買い替えを検討している方も、ぜひチェックしておきましょう。
Q1. セール対象商品はどこで確認できますか?
A. Razerの公式ウェブサイト、AmazonのRazer公式ストア、または対象家電量販店のWebページで一覧が確認できます。特にAmazonでは「Mid-Summer Super Specials ’25」セールバナーから直接アクセス可能です。
Q2. セール期間中に売り切れた商品は再入荷しますか?
A. 基本的にセール対象商品の再入荷はありません。数量限定のため、在庫がなくなり次第終了となります。気になる商品は早めの購入をおすすめします。
Q3. 保証やアフターサポートは通常と同じですか?
A. はい。Razer セールで購入した製品も、通常購入と同様にメーカー保証が適用されます。製品登録により保証が延長されるキャンペーンが適用される場合もありますので、公式サイトでの登録をおすすめします。
Q4. Razer SynapseやChromaはすべての製品に対応していますか?
A. すべてではありません。一部のマウスやヘッドセットには対応していないモデルもあります。必ず製品仕様を確認し、「Synapse対応」または「Chroma対応」と明記されているか確認してください。
Q5. 日本語配列と英語配列の違いに注意は必要?
A. はい。特にキーボードを購入する際は「JP(日本語配列)」か「US(英語配列)」かを事前に確認してください。見た目が似ていても、キー配列が異なると使い勝手に大きく影響します。
まとめ|Razerのセールでプロ仕様のデバイスをお得に手に入れよう
2025年夏のRazerのセール(Mid-Summer Super Specials ’25)は、プロも使用するゲーミングデバイスが最大45%オフとなる年に一度の大チャンスです。
特にAmazon先行開催(7月8日〜14日)は、早期に売り切れる可能性が高いため、狙っている製品がある方は即チェックをおすすめします。
今回のセールでは以下のような特徴が光ります:
- 軽量・高速・高性能なViper V3 Proなどの主力マウスも対象
- キーボード、マイク、アーケードコントローラーなど幅広い製品が割引
- Amazon・量販店・公式ショップで開催、価格や在庫状況を要比較
- 配列やソフト対応の違いに注意し、納得いく買い物を!
Razer製品は単なるブランド志向ではなく、実用性・競技性能・デザインすべてに優れており、買って後悔のない投資といえるでしょう。
このセールを機に、ワンランク上のゲーミング環境を整えてみてはいかがでしょうか?