
2025年5月、楽天市場の「お買い物マラソン」が開催中!
普段からゲーミングデバイスを狙っているゲーマーにとって、今が絶好の買い時です。
「ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2 DEX」など、普段はなかなか値引きされないハイエンドモデルも、今回のセールで特価対象になっている製品が多数。
さらに、ショップ買いまわりで最大10倍ポイント還元を受けられるため、通常購入よりも圧倒的にお得にデバイスを手に入れるチャンスです!
この記事では、
- どのゲーミングデバイスが狙い目か
- どのショップでどのくらい安くなっているか
- 効率よく買い回ってポイントを最大化する方法
を徹底解説。
ゲーマーなら絶対に見逃せない、楽天お買い物マラソンの完全攻略ガイドをお届けします。
今すぐエントリーして、最強の環境を手に入れましょう!
参考リンク-秋葉原PC Hot Line様より
楽天お買い物マラソンとは?ゲーマーにとってのメリットとは

楽天お買い物マラソンは、生活用品だけでなくゲーミングデバイスなど幅広い商品を対象にセールやポイント獲得量が大幅アップするキャンペーンとなっています!
ゲーマーにもメリットのあるセールとなっているため、見逃し厳禁!
楽天お買い物マラソンの基本情報
楽天お買い物マラソンは、楽天市場が定期的に開催する大型ポイント還元イベントです。
対象期間中に複数のショップで買い物をすることで、獲得ポイントが最大10倍にもなるのが最大の魅力。
購入する商品はすべて違うショップであればOK。
たとえば、1ショップ目でゲーミングマウスを、2ショップ目でゲーミングキーボードを購入することで、買い回り数が2ショップとなり、ポイント倍率が上がっていきます。
イベントに参加するためには、事前に「お買い物マラソン エントリー」を忘れずに済ませておく必要があります。
(※エントリーしないとポイントアップが適用されませんので要注意です)
楽天お買い物マラソンはなぜゲーマーにとってお得なのか
楽天お買い物マラソンは、ゲーマーにとって特にメリットが大きいイベントです。理由は以下の通りです。
- 高額なゲーミングデバイスもポイントアップ対象
ハイエンドゲーミングマウスやモニターなど、単価が高いデバイスを購入する際、通常以上のポイント還元を受けられるため、実質割引率が非常に高くなります。 - 「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」など人気デバイスも割引に
普段はほとんど値下げされない高性能ゲーミングマウスが、今回のセール対象になることもあります。 - デバイスをまとめ買いしやすい
マウス、キーボード、マウスパッド、ヘッドセット、モニター…ゲーミング環境を一括強化するチャンス! - 楽天カードやSPU(スーパーポイントアッププログラム)を併用できる
さらにポイント還元率を上乗せできるため、実質的な支払い負担を大幅に軽減できます。
セールで狙うべき「ゲーミングデバイス」とは?
2025年5月の楽天お買い物マラソンでは、特に次のカテゴリのデバイスがお得です。
- ゲーミングマウス(例:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 DEX、Razer DeathAdder V3 Pro)
- ゲーミングキーボード(例:SteelSeries Apex Pro TKL)
- ゲーミングモニター(例:BenQ ZOWIE XL2566K)
- ワイヤレスゲーミングヘッドセット(例:Logicool G733)
中でも、「Logicool公式ストア」などの認定ショップで購入すると、メーカー保証が受けられ安心。
また、タイムセール対象品は数量限定のため、開催初日に狙うのがおすすめです!
2025年5月開催中!楽天お買い物マラソン注目のゲーミングデバイスセール情報

ここからは今回の楽天お買い物マラソンの基本情報をはじめ、セール対象となっているゲーミングデバイスを中心にイチオシの製品を一挙ご紹介していきます!
楽天お買い物マラソンの開催期間とエントリー方法
今回の楽天お買い物マラソンは、
2025年5月9日(金)20:00 ~ 5月16日(金)01:59 まで開催中です。
参加するには、楽天市場内にある専用ページからエントリーが必須です。
エントリー自体は無料で、数秒で完了しますので、忘れずに先に済ませておきましょう。
(エントリー前の購入分にはポイントアップが適用されません!)
また、楽天カードを持っている方は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)も併用でき、さらにポイント還元率を上げることが可能です。
セール対象のゲーミングデバイスを一挙紹介
2025年5月のお買い物マラソンでは、ゲーマー必見のハイエンドデバイスが続々とセール対象になっています!
ここでは、特に注目すべきアイテムをカテゴリごとに紹介します。
■ ゲーミングマウス
- Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 DEX
- 通常価格:約24,500円 → セール特価:22,050円前後
➔ 超軽量でワイヤレス、プロゲーマー愛用率No.1モデル。
➔ 買いまわりポイント還元も加味すれば実質15,000円台で手に入ることも! - Razer DeathAdder V3 Pro
通常価格:約22,000円 → セール特価:19,800円
➔ 手に馴染むエルゴノミクスデザイン+超軽量90g未満の人気モデル。
ゲーミングマウスの関連記事をチェック!
■ ゲーミングキーボード
- SteelSeries Apex Pro TKL (2023モデル)
- 通常価格:約30,000円 → セール特価:28,000円前後
- ➔ 可変アクチュエーションポイント対応の神キーボード。プロ使用率も高し。
- Logicool G715(ワイヤレスRGBキーボード)
通常価格:約23,000円 → セール特価:20,800円
➔ 打鍵感とデザイン性を両立した人気機種。
ゲーミングキーボード関連記事をチェック!
■ ゲーミングモニター
- BenQ ZOWIE XL2566K
通常価格:約100,800円 → セール特価:88,500円
➔ 360Hz対応・eスポーツシーン御用達モデル。CS・Valorantプレイヤー必携。
ゲーミングモニター関連記事をチェック!
クーポン・タイムセール情報も見逃せない
さらに、対象ショップで使える割引クーポンも多数配布中です。
- 1,000円OFFクーポン(1万円以上購入対象)
- 2,000円OFFクーポン(2万円以上購入対象)
- 先着順タイムセール(数量限定モデルあり)
タイムセール品は開始直後に売り切れることも多いため、欲しいデバイスは事前にリストアップしておき、タイムセール開始時刻にスタンバイするのがおすすめです!
楽天ショップ買いまわりでゲーミングデバイスをお得に揃える方法
ショップ買いまわりとは?
楽天お買い物マラソンの最大の特徴が、「ショップ買いまわり」です。
これは、
異なるショップで1,000円(税込)以上の買い物をするたびに、ポイント倍率が1倍ずつ上がっていく仕組み
です。最大で+9倍(合計10倍)までポイントアップ可能!
つまり、例えばこんな買い方をすればOKです。
- 1ショップ目:Logicool公式ストアでゲーミングマウス購入
- 2ショップ目:PCパーツ専門店でキーボード購入
- 3ショップ目:デスク周辺機器ストアでマウスパッド購入
- …というように、違う店舗で買い物を重ねるだけ!
1ショップでまとめ買いするのではなく、ショップを分けて購入するのが攻略のコツです。
ゲーマー向け:買いまわりリストの作り方
ゲーマーが効率よく買いまわり数を稼ぎ、最大ポイントを狙うなら、以下のようなアイテムをリストアップしておきましょう。
- メインデバイス
→ ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングモニターなど - 周辺機器
→ マウスパッド、ヘッドセットスタンド、USBハブ - 消耗品
→ マウスソール、キーキャップ、モニタークリーナー - サプライ品
→ ブルーライトカットメガネ、チェアマット - 雑貨・日用品
→ エナジードリンク、健康サプリ、プロテイン(ゲーマー向け栄養補助もOK)
このように、1,000円以上の商品を上手く組み合わせることで、自然にショップ数を増やし、ポイント還元率を引き上げられます。
ポイントアップのテクニックと注意点
ショップ買いまわりでポイントを最大化するためのテクニックは次の通りです。
- エントリー必須
必ずお買い物マラソンのエントリーページからエントリーしておくこと。 - 楽天カード支払いでさらに上乗せ
通常より+2倍、楽天ゴールドカード以上ならさらにアップ。 - SPUを意識する
楽天モバイル、楽天トラベル、楽天ブックスなど、使っているサービスに応じてさらにポイントアップ。 - ポイント上限に注意
お買い物マラソンのポイント還元には7,000ポイントの上限があります。高額すぎる買い物をしすぎないように注意しましょう。
ポイント上限早見表(参考)
ショップ数 | 購入金額の目安 | 還元ポイント上限 |
---|---|---|
5ショップ | 50,000円程度 | 最大5,000ポイント |
10ショップ | 70,000円程度 | 最大7,000ポイント |
楽天お買い物マラソンに今すぐエントリーすべき理由
楽天お買い物マラソンで最大限に恩恵を受けるためには、まずエントリーが絶対条件です。
エントリーしていないと、せっかく複数ショップで買いまわってもポイント倍率は上がりません。
特に、セール開始直後はクーポン獲得→即完売する人気商品も多いため、
- エントリー完了
- クーポン獲得
- 欲しい商品をお気に入り登録
まで事前に済ませておくのが鉄則です。
買うタイミングとタイムセールを見逃さないコツ
楽天お買い物マラソン中、狙い目となるタイミングは以下の3つです。
タイミング | 狙い目理由 |
---|---|
開始直後(5月9日20:00〜) | タイムセール・数量限定商品が最も充実 |
5と0のつく日(5月10日、5月15日) | 楽天カード支払いでさらにポイントアップ |
終了前ラストスパート(5月15日夜) | クーポン再配布や追加セールが入る可能性 |
特に初日夜の動きは超重要です。
タイムセール対象に「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2」や「Razer DeathAdder V3 Pro」が入る可能性もあるため、アラート設定をしておくと安心でしょう。
次回セールも見据えた買い方戦略
楽天お買い物マラソンは、基本的に1〜2ヶ月に1回のペースで開催されています。
つまり、今回無理にまとめ買いをせずとも、次回セールも視野に入れて段階的に環境をアップデートしていくのも賢い選択です。
例えば:
- 今回は「ゲーミングマウス」と「ヘッドセット」を購入
- 次回は「ゲーミングモニター」と「キーボード」を狙う
といった戦略で、ポイント還元を効率よく最大化していきましょう。
裏技|楽天ふるさとx楽天お買い物マラソン
もし余力があれば、「楽天ふるさと納税」も買いまわりショップ数にカウントされます。
1,000円以上の寄付で1ショップ扱いになるので、
- ショップ数稼ぎ
- 返礼品ゲット
- 寄付金控除(節税) の一石三鳥!
ゲーミングデバイス購入と合わせて節税まで狙える、賢い裏技です。
よくある質問
Q1. 楽天お買い物マラソンとは何ですか?
A. 楽天市場で開催される大型ポイント還元イベントです。複数のショップで買い物することで、ポイント倍率が最大10倍までアップします。エントリーは必須ですので、忘れずに済ませましょう。
Q2. ショップ買いまわりとはどんな仕組みですか?
A. 異なるショップで1,000円(税込)以上購入するたびに、ポイント還元率が1倍ずつアップする仕組みです。最大10ショップ(+9倍)まで買いまわると、ポイント還元率が大幅に上がります。
Q3. お買い物マラソン中に狙うべきゲーミングデバイスは何ですか?
A. 今回は「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2」や「SteelSeries Apex Pro TKL」、そして「BenQ ZOWIE XL2566K」など、人気かつ普段は高額なデバイスがお得に購入できるチャンスです。
Q4. 楽天カードを持っていないとポイントアップできませんか?
A. 楽天カードを持っていなくてもショップ買いまわりは可能ですが、楽天カードを利用するとさらに+2倍のポイントアップが適用されるため、持っているとよりお得になります。
Q5. タイムセール商品を確実に購入するにはどうしたらいいですか?
A. 欲しい商品を事前に「お気に入り登録」しておき、タイムセール開始前にログイン・待機しておくのがベストです。人気商品は数分で売り切れることもあるため、即購入できる準備を整えておきましょう。
【まとめ】楽天お買い物マラソンを楽しもう!
2025年5月の楽天お買い物マラソンは、ゲーミングデバイスを買う絶好のチャンスです。
- Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2などの人気モデルがセール対象
- ショップ買いまわりで最大10倍ポイント還元
- タイムセール&クーポンでさらに実質価格を下げられる
- 楽天カード・SPU併用で還元率爆上げ
今すぐエントリーして、最高のゲーミング環境をお得に手に入れまし