FPSプレイヤーやeSportsファンの間で話題を集めている「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2c」。
人気シリーズ「PRO X SUPERLIGHT 2」の性能を受け継ぎながら、さらに軽く、さらに小さく進化したこのマウスは、AIM精度や操作感にこだわるゲーマーから注目されています。
本記事では、実際に使ったプレイヤーたちのリアルな口コミ・レビューを中心に紹介。
「G PRO X SUPERLIGHT 2cは本当に使いやすいのか?」「FPSタイトルでの操作感はどう変わるのか?」といった疑問を、ユーザーの声から徹底的に検証します。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2cの基本スペック
「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2c」は、プロeスポーツシーンで人気を誇るG PROシリーズの最新モデル。
従来の「SUPERLIGHT 2」よりも約9g軽く、全長も約1cm短いコンパクトデザインへと進化しています。
わずか約51gの超軽量ボディながら、高精度なHERO 2センサーやLIGHTSPEEDワイヤレス接続を搭載し、FPSゲームでの精密なエイムを支えます。
▼主な仕様
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 約116×62×36mm |
重量 | 約51g |
センサー | HERO 2(最大32,000DPI) |
ポーリングレート | 最大4,000Hz(対応ドングル使用時) |
接続方式 | LIGHTSPEEDワイヤレス / 有線USB-C |
バッテリー持続時間 | 約95時間(RGB非搭載) |
ボタン数 | 5ボタン |
FPSプレイヤーやValorantなどの競技ゲーマーにとって、より素早く・正確に・安定した操作ができるよう設計されたハイエンドモデルです。
次の章では、実際にこのマウスを使用したゲーマーたちのリアルなレビューを紹介します。
詳しくはこちらの記事で解説しております。
実際のレビューまとめ|Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2cのリアルな評価
発売直後から多くのFPSプレイヤーが試しており、SNSでは「小型化・軽量化・操作性」の3点が特に話題になっています。
ここでは、実際に「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2c」を使用・体験したユーザーたちのリアルな声を紹介します。
良い評価・高評価ポイント
軽量&コンパクトで扱いやすい
「G PRO X SUPERLIGHT 2の“デカさ”が完全になくなり、かなり小さくて持ちやすい」
「浅めのつかみ持ち・つまみ持ちでの操作感が抜群。手が小さい人や女性にも合いそう」
従来モデルよりも小型化されたボディは、多くのユーザーに好印象。特に「小さいけど操作性はそのまま」「取り回しがしやすい」といった声が多く、軽量マウスを求めるFPSゲーマーに評価されています。
クリック・ホイールの質感が改善
「ホイールやスイッチの触感が明らかに良くなっている」
「クリックの反応が自然で、AIM時の誤操作が減った」
従来モデルよりクリック音が控えめになり、ホイールの感触も滑らかに。
操作の安定性と静音性が向上した点を高く評価する意見が目立ちます。
3. 精度の高いセンサー性能
「センサーが滑らかでAIM追従性が高い」
「パフォーマンスが上がった感覚がある」
FPSタイトル(特にVALORANT、Apexなど)でのAIM調整のしやすさを評価する声も多数。
センサー性能は従来と同じHERO 2ながら、マウス全体の重量バランスが改善され、操作精度が上がったとの意見も見られます。
気になる点・改善要望
ガラスマウスパッドでのセンサー飛び
「ガラスパッドでセンサーが飛ぶことがある」「アップデートで直るといい」
一部ユーザーからは、ガラス素材のマウスパッド使用時にセンサーの反応が不安定になる報告も。
通常のクロスパッドでは問題ないものの、特定素材との相性に注意が必要です。
形状の好みが分かれる
「サイドの丸みが中央に寄っていて、深めの掴み持ちだと薬指が当たる」
「前モデルより癖がある形状になった」
形状がコンパクトになった反面、「G PROシリーズ特有の癖のなさが少し減った」との声も。
手の大きいプレイヤーや深めの掴み持ちユーザーには、フィット感が合わない場合があります。
クリック感の重さ
「クリックが少し重め」「もう少し軽くても良かった」
クリック感のチューニングは好みが分かれますが、「軽快さが欲しい」という声も一部あり。
特にリズム良く連射するプレイスタイルの人は注意が必要です。
総評:どんな人におすすめ?
ユーザータイプ | 評価 |
---|---|
FPS・VALORANTプレイヤー | 軽量かつ高精度なAIM操作が可能で、反応速度重視のプレイヤーに最適。 |
手が小さい〜中サイズの人 | サイズ感が絶妙で、疲れにくく扱いやすい。 |
女性ゲーマー・配信者 | 小型で扱いやすく、外観もシンプルでスタイリッシュ。 |
手が大きい人・深めの掴み持ち派 | 形状に違和感を感じる場合があり、事前に試用を推奨。 |
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2cレビューまとめ
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2cは、これまでのG PROシリーズの中でも特に「軽さ・精度・安定性」の3拍子が揃ったモデルです。
軽量化によって操作性が向上し、AIMコントロールを重視するFPSプレイヤーから高く評価されています。
一方で、「クリック感の重さ」や「ガラスパッドとの相性」など気になる点もあり、プレイスタイルや手の大きさに合わせた選択が重要です。
総じて、VALORANT・Apex Legendsなど反応速度が命のタイトルをプレイするゲーマーには最適な一台といえるでしょう。
こちらに記事もご覧ください。
コメント